~かりんぼっくでいず~日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。 |
瀬戸のお雛巡り :: 2017/02/16(Thu) |
6年前の瀬戸蔵
つるしものも加わり一段とにぎやかなわたしは貝殻とお花の形の生地を選びました♪
ゴージャスランチ♪
特典の染付け箸置きブティックの中にもお雛さま♪
お顔は陶器のスプーンやレンゲでできているそうです
そういえばそんな形。。。
【映画】ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 :: 2016/11/25(Fri) |
ロビーにはもう Xmasツリーが★
モネの池 :: 2016/10/30(Sun) |
目的地近くの道の駅
店内にはなんと、モネの池ポスターが!
池の横を通り越し、鳥居をくぐって神社へ
池が気になって
階段の途中でつい…
(^_^;)
駐車場に車を止めて上っていくと
株杉の森への登り口がありました8年ぶりの関東旅行-なみちゃんと鎌倉編2日目の2 ~ 旅の終わり :: 2016/10/08(Sat) |
テーブルも海の雰囲気いっぱい♪
弁天橋の真ん中にある彫刻 『雲の形』
時々打ち寄せる大きな波!
エイのお布団を掛けてくつろぐウツボ
宙に浮く女の子
青い地球みたい♪
深海コーナーのタカアシガニゆらゆらウミエラ
グソクムシと一緒に住んでた丸くて可愛いホテイウオコワモテながら好きな魚、オオカミウオ
手前は作り物だけどそっくり☆
江ノ島駅のスズメたち
大事にされているね~(*^_^*)
新横浜駅
自分が乗る新幹線の表示をパチリ☆8年ぶりの関東旅行-なみちゃんと鎌倉編2日目の1 :: 2016/09/14(Wed) |
鏡を見れば…なツーショット♪
この1階の窓のある部屋が
わたしたちの泊まった 「稲村」 です
→
楽しい楽しい一夜の宿、お世話になりました(*^_^*)
大きな荷物は預かってもらえるので助かります♪
可愛いチョークアートの看板
クローズアップレンズで撮るのが楽しい
瑞々しい小さな緑♪
こちらは中学生(*^_^*)
ステキな茶室は満員御礼
ここでお茶したら時間忘れそう♪
もの想いにふけっているような石仏さん
旬の紫陽花を供えてもらって。。。
8年ぶりの関東旅行-なみちゃんと鎌倉編1日目の3 :: 2016/08/22(Mon) |
長靴生け花☆
6年前の3月に強風で倒れてしまったという大銀杏
いまでは根元から芽吹いたひこばえが元気よく育っていますお参り終えて帰り道の木陰の脇道ではもう暗すぎて
わたしのカメラのフィルム感度では写真も限界☆
せっかくのかわいい小花がこんな写真に(>_<)
帰りは反対側の源平池に寄りました。
なみちゃんによると前はぎっしりの蓮の葉が見られたそうです。
改修中のようでした。
わたしが注文したのは
「桜海老のバラかき揚げと湘南しらすのぶっ掛け蕎麦」
夜の鎌倉駅
本館の玄関にレトロな赤絨緞の階段
天井のシャンデリアもいい感じ♪
タイル貼りの洗面所もレトロ~♪
鏡を見ればツーショット
なみちゃんのフォン・エレムくんとわたしのメイジー・メル
そしてふたりのアベルたち♪
旅のお供たちですが、出番はここだけに。。。
曇天の浜歩きで見つけたうれしい拾いものたち
なみちゃんにケースをいただいて桜貝も無事持ち帰れました
家族みんなにお守りを♪
8年ぶりの関東旅行-なみちゃんと鎌倉編1日目の2 :: 2016/08/14(Sun) |
江ノ電・長谷駅から北へ延びる参道沿いには
昔ながらの古い商店が並んでいます
オバマ米大統領が子供のころ立ちよった店?
ほんとかな~??? 笑
手乗り大仏さま
トンネル前では写真を撮りあう若い女の子たちがいました。
ちょうど娘たちの年頃だったので微笑ましくて
なみちゃんとこっそり写真を撮らせてもらっちゃった♪
そしてのちのち思いがけないことが発覚するのです☆
8年ぶりの関東旅行-なみちゃんと鎌倉編1日目の1 :: 2016/07/25(Mon) |
JR横浜駅から電車に乗って。。。
なみちゃんと無事落ち合って
さぁ、鎌倉へGo!
鎌倉駅から見えたホテルの本館
鎌倉といえば♪ な江ノ電の線路
↓ なみちゃんが撮ってくれました明るくてオシャレな店内♪
わたしが選んだのは今日のお薦めから
鎌倉野菜の花ズッキーニとズッキーニのパイヤッソン
花ズッキーニってなに?
食べるの初めてで楽しみ~~~
波打ち際をさっそく散策
この時期の砂浜でよく見かける通称 「砂茶碗」 は
春に繁殖するツメタガイの卵塊です
堤防近くには海浜植物のコウボウムギや…
8年ぶりの関東旅行-上野・スカイツリー編 :: 2016/07/11(Mon) |
西日暮里で乗り換えて…
例のサミットでスーツケースを持ち歩くはめにあっ セルやさん、
あれyukoちゃんじゃないですか?
あ、そうですね~
わぁ~い、yukoちゃんを見つけられました~
\(*^0^*)/
わたしのスーツケースを引いてくれるセルやさん
m(_ _)m ペコリ
旧寛永寺五重塔
上野東照宮へ隅田川の向こうにスカイツリーが見えてきました!
こんどはタクシーの真正面にわぁ~い、ソラカラちゃんに遭遇
ツーショットは撮らなかったけど
会えてうれしい♪
おみやげにもソラカラちゃんを買ったのだ
コワゴワのぞき込む真下の景色
上映作品のポスターの前でセルやさんとツーショット
最初に席に遊びに来てくれたのは大きな大きなフローレンでした♪
yukoちゃんとわたしはスーベニアカップ付きのプレートを注文
出てきたカップがもらえるのかと思ったら
お土産は別のものが用意されていてちょっとガッカリ☆
スナフキンや…
ムーミンママ、リトルミーやニョロニョロたちも近くに来てくれました♥そしてそして♪ 恥ずかしながらリクエストさせてもらって
会いたかった大きなスニフにも遊びに来てもらうことができました~
悩みに悩んでわたしが選んだのは季節限定メニューの
『スモークサーモンと和ハーブの塩だれぱすた』
薬味やすだちがたっぷりで爽やかな美味しさでした!
スカイツリータウンでもらった4周年の記念品たち♪
8年ぶりの関東旅行-セルやさんの工房編 :: 2016/06/23(Thu) |
セルやさんが金魚や鯉を放して楽しんでいる池は
もともとは燃えやすいセルロイドを扱う工房の
いざというときの防火用水でもあったのだそうです
なるほどぉ~~~
放したばかりの金魚たちが泳いでいましたよ♪
Author:☆かりんぼ
やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ
トイデジ写真館
~かりんぼっくでいず~ は
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪