~かりんぼっくでいず~日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。 |
花たち :: 2008/01/04(Fri) |
クリスマスだ、年末だ、お正月だと騒いでいる間にも花たちは知らん顔で春の準備を着々と進めてて、
春~秋まで大きな葉を重ね合っていっぱいに繁っていたギボシも
冬になって枯れた葉っぱをきれいに取り除いたら、もうこんなに次の芽が育っていました。
この、ちょこんと顔を出している緑の芽を見るとなんだかホッとするなぁ。。。
大好きな匂いスミレは
ちっとも目立つ花じゃないけれど
折り重なる葉っぱに隠れて
あちこちでひそっと花を開いていてかわいい。
姿が目立たない分香りをまとって
「ここにいるよ」ってちょっとだけ主張してるのが
なんだかいじらしくてさらにかわいい。
花屋さんで買ってきたときより
匂いが弱くなった気がするんだけど
香りを保つ育て方っていうのが
あるんだろぉか、どぉだろか。
八重の白と紫も買ってきたのに
やっぱり一重の方が素に近いのか
こっちの方が勢いがよくて花もよくつきます。
八重の紫はもう絶えちゃったかもなぁ。。。
Author:☆かりんぼ
やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ
トイデジ写真館
~かりんぼっくでいず~ は
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪