fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



お手伝い日記 :: 2008/03/02(Sun)


名鉄百貨店での日本の職人展が終わってじきに1週間たっちゃいます。
なんだか気が抜けてしまってほけぇ~っと過ごしていましたが、
なかなか体験できないデパートイベントのお手伝いの様子、
少し写真もあるし、今さら…って感じだけど、思い出に、やっぱアップしとこかな♪



                              





はじまり


去年の12月半ばごろ、セルやさんのブログで名古屋の職人展参加の記事を読んだときは
よっしゃ~、セルやさんを迎えてまたみんなでオフ会だぁ~~~\(*^0^*)/
っていう、遊ぶぞ!100%なノリだった。

ところが1月終わりごろになって詳細を聞いてみると
朝10時~夜8時まで、一日中みっちりデパートに拘束されること6日間の超ハードスケジュール☆

こりゃあ、オフ会とか、滞在中に名古屋見物でも…なんて言ってる余裕がないばかりか、
セルやさんのお身体のことがとっても心配になってきてしまった。

セルやさんはおととしの秋に体調を崩されて、以来、週3回の透析を受けていらっしゃる身。
名古屋での出店最中も2回は透析に病院へ通う予定になっていたのだ。

名古屋が好きで、名古屋のお友だちに会えるのが楽しみで出店を決めた…
といってくれるセルやさんに名古屋でなにかあっては申し訳ないし、
はじめてのデパート出店、ぜひ元気で楽しんでいただきたいなぁ~と思って
いつも集まるお人形友だちに声をかけてみんなで少しづつお手伝いすることになりました。

それぞれみんな忙しいと思うのに、快く時間の都合の付くところでお手伝いに入ってくれて
声をかけたわたしがまず、とってもありがたくってうれしかったよぉ~(;∩;)ウルウル

そしてそして、セルやさんがNAOさんという心強い助っ人さんと一緒に参加されることもわかり、
お一人でないことにとてもホッと安心したのでした♪



初日 【2月20日(水)】


職人展1

職人展初日の20日は朝10時からツキミ☆ちゃんがお手伝いに入ってくれました。
初日とあって、セルやさんとNAOさんは早くから開店準備もあって大忙し。
会計がドールイベントのように自分勝手にはできなくて、会場にひとつしかないレジへ集中されていたため、お客さんがあると売り場を離れなくちゃいけないし、レジでは会計を待つ出店者が並んでたいへんな混雑ぶりだったそうです。
ツキミ☆ちゃんと、少し後から入ってくれたちびちゃんのお手伝いでとても助かった!と、セルやさんもNAOさんもとっても喜んで下さっていました♪


職人展2

ツキミ☆ちゃんはミーコちゃんたちのディスプレイ用に超かわいいPOPや、セルやさんのHPアドレスを入れたカードなどもたくさん用意してきてくれて、みんな大感激♪
わたしは午前中は他用があったので、混雑も少し落ち着いた午後からお手伝いに入りました。
初日は忙しいだろうなぁ~ってとっても気がかりだったので、ツキミ☆ちゃんやちびちゃんに入ってもらえてすごくありがたかったです♪
おととしのアイドールで会ったきりの紫さんがお母さんと一緒にのぞきに来てくださり、また会えてお話しできてうれしかったです♪

前日の夜行バスではぜんぜん眠れなかったセルやさんとNAOさん。
そのまま大忙しの初日だったので、終わってホテルへ帰ったらバッタリ…だったそうです。お疲れさまでした~~~!





この日は大混雑で慣れないデパート方式にとまどっているうちに、
ミーコちゃんを買って下さったお客さんにアクリル板を入れ忘れてしまう…という出来事があり、
デパート側にクレームの電話が入ったそうで、
午後になってから売り場担当の職員からエライ剣幕で叱られると言うことがありました。

お客さん第一なので心象を悪くしてしまったのは本当に申し訳ないことだったと思うけど、
こちらの状況を聞く素振りもなく頭ごなしに怒ってくる職員にはみんなでビックリ☆
あんまりにも尊大な物言いで、「何様じゃぁあああ~~~!!!」って感じだったの~。
以後、その職員さんはちびちゃんがしっかり確認した名札の名前で
わたしたちには呼び捨てにされていましたのじゃ。わはは☆
小さな腹いせ。。。(*^。^*)ぽっ

でもね、そのあとしばらくしてから頭も冷めたのか、ふらふら~っとやってきて
セルッピーストラップをお買い上げ下さったので、ゲンキンなわたしたちはニコニコ笑顔で
「ありがとうございましたぁ~~~m(_ _)mペコリ」と元気よくお礼を申し上げたのでした♪

初日にしてなかなかインパクト大な事件!
なにが起こるかわからないところがドキドキでもあり、o(^-^)oワクワクでもあり♪
(*^m^*)ぷぷぷ


この日の売上げはとても好調で、職人展全52店舗中、17番目の好成績だったそうです



職人展5
職人展のために新調された春の装いがとても爽やかなセルやさん。ベレーはNAOさん手作りです♪






2日目 【2月21日(木)】



2日目は11時頃にお手伝いに入りました。
初日とはうってかわってとても落ち着いた一日で
ホッとするのと裏腹に売上げはちょびっと淋しかったかも?


職人展3

セルやさんとNAOさんは会期中はデパート職員と同じ待遇なので、お昼や休憩には職員用の食堂が使えます。
初日にお手伝いに入っているわたしたちを見て、職員扱いしてもらえるネームプレートを2つ余分にもらうことができたので、わたしもセルやさんに案内してもらって、デパートの裏側、職員用の通路を通り食堂でカレーライスを食べました♪
セルやさんの食券でごちそうになっちゃった~
以後、職人展ではセルやさんに食べさせてもらってばっかりでした





職人展4
実演にて: お手々がつくのを楽しみに待ってるQPたち
(セルやさんはこうして何体もゴムに通してから手足をつけはじめるの♪)




この日はお友だちと会食の予定のレイラちゃんが立ち寄ってくれ、
そのお友だち=リックリちゃんと、なんとピッコリちゃんにも会うことができました\(*^0^*)/
リックリちゃんはわたしがいることをぜんぜん聞いてなかったそうで、
やたらビックリしているのでめちゃ可笑しかったです~~~♪

ピッコリちゃんは、ずっと前にわたしがあげたミーコちゃんを連れてきてくれていました。
ピッコリちゃんがちょっと淋しかったとき、元気出してくれるといいなぁ~と思いながら
はじめて自分でお顔を描いたミーコちゃんなの。
いまでも持っててくれたんだなぁ~ってとってもとってもうれしかったです







3日目 【2月22日(金)】



この日はセルやさんの透析日だったので、朝10時の開店と同時にお手伝いに入りました。
デパートの開店時間を待って入るなんてやったことなかったので、
背広をぴしっと着込んだ偉そうな男性職員から店員さんたちまで、
行く先々、みんなに「いらっしゃいませ!」と丁寧に頭を下げられて恥ずかしくって仕方ありませんでした
客じゃねぇし~~~


職人展6

透析は午前中いっぱいはかかるそうで、NAOさんといろんなおしゃべりして楽しくお店番をしていました。

2月22日は『にゃん・にゃん・にゃん』で猫の日…だそうで、ツキミ☆ちゃんがこんなPOPを作ってくれ、招き猫のヨモノスケをショーケースから出して並べて全面的にアピール!!!

この日はTVのニュースや情報番組で流れた職人展の様子を見て足を運んで下さったお客さんがとても多く、以前ネット販売でミーコちゃんを買って下さったお客さんや、“アド街”で取り上げられたセルやさんの放映を見て会いに来てくださったお客さんもあって、なんだかとてもうれしかったです♪

お昼前にsammyちゃんもお手伝いに来てくれたんだけど、途中で気分が悪くなっちゃったので早く切り上げて帰ってもらいました。
この日は会場内がとっても暑くて空気も悪い感じだったんだよね~☆


職人展7

セルやさんの透析を待つ間、NAOさんに教えてもらいながら初めてミーコちゃんの手足の取り付けを セルやさんに無断で やってみました
これがけっこうむずかしくって、つい必死になって大汗かきかきやってしまった。
見よ、このひたむきに没頭している姿を☆
ちゃんと接客もしろぃ~~~!!!
でも、初めて自分で手足を取り付けたミーコちゃんはとっても愛おしかったです




職人展8

職人展9

食堂のおかずは家庭的なお料理でとっても美味しいの♪





この日、DMを送っておいたわたしの高校時代からの友だちがのぞきに来てくれました。
DMが届いたとき、「あんた、いつから日本の職人になったの~???」と大ボケメールをよこし、
「アホか!わたしが日本の職人なわけ、なかろ~!!!」と返事した、
口を開けばたちまち高校生な友だちです♪

お店に立つわたしの前ににやぁ~と笑って現れたので、「どぉ?」って売り子さん姿を自慢したら、
「うん、○○○(わたしの名前)らしい♪」と、さらにニヤニヤァ~~~。

なにがわたしらしいんだて☆
こんど会ったらじっくり聞いたらないかん。

1年以上会ってなかったよねぇ。
セルッピーストラップも買ってくれたし、職人展は再会のとってもいいキッカケにもなりました♪





セルやさんも名古屋での1回目の透析を無事すまされてがんばっていましたよ~♪

職人展10







4日目 【2月23日(土)】



日頃軟弱生活なわたしは、3日目のお手伝いでちょっと疲れが来てしまったんですが、
この日は土曜日。
午後からはレイラちゃんが入ってくれることになっていたけど、
きっと朝から人出も多いだろうと心配だったので
開店時からレイラちゃんが来るまでの間お手伝いに入ろうと思って出かけていきました♪

初日の大混雑のお手伝いをしてくれたちびちゃんもやっぱり心配になったそうで、
どうせ家にひとりでいるんだから…と、急きょ駆けつけてくれたの♪
ツキミ☆ちゃんからも心配だけど仕事で行けないからよろしくね~とメールが入り、
みんな、気持ちは一緒だなぁ~♪とうれしかったですσ(*^_^*)ニコッ


でもね、この日は思っていたほど忙しくはなかったの~~~☆


なんか初日って、
きっと職人展を楽しみにしていた人たちがお買い物目的で駆けつけるのかなぁ~?って。
土曜日は、お客さんの入りはけっこうあるんだけど、
のぞいて歩くのを楽しんでいらっしゃる人が多いのかなぁ~?って思いました。
休みだし、ひまだし、職人展やってるらしいし、んじゃ、見に行くかぁ~~~p(^-^)q♪
って感じかもしんない☆


午後になってレイラちゃんが来てくれたのでちびちゃんとふたりで交代して帰ってきました。


ちびちゃんとは一緒にゆっくりランチをして帰ったんだよ~♪
いろんなお話ゆっくりできてとっても楽しかったね♪
でもやっぱ…ちびちゃん、まちがいなく天然だって (*^m^*)ぷぷぷ





5日目 【2月24日(日)】


日曜日のこの日はかのん。ちゃん、ちびちゃん、ツキミ☆ちゃんにレイラちゃんと、
たくさんの人がお手伝いに行ってくれることになっていたので
わたしはちょっとお休みさせてもらいました~~~。

ほんとはみんなに会えるし、わたしも出かけていこうp(^-^)q♪って思ってたんだけどね~。

午前中、レイラちゃんが、「昨日、えっらい疲れた顔しとったけど、大丈夫ぅ~???」
と心配して電話をくれたの。
そぉ~んな心配されちゃうくらいめちゃ疲れた顔しとったんかなぁ~(*^_^*);>デヘヘと、
ちょびっと恥ずかしかったよぉ。
気は大丈夫なつもりでもやっぱ顔に出とるんかなぁ。。。
やぁね~、(*^m^*)ぷぷぷ

レイラちゃん、心配してくれてさんきゅうね~~~♪


わたしはおうちで、たまっていたアイロンがけや、娘2の試験勉強の監督をやっていました☆





最終日 【2月25日(月)】


さてさて~~~、長かった職人展もいよいよ最終日!
セルやさんはこの日、2回目の名古屋での透析です。

またまた開店と同時に店員さんたちみんなに頭を下げられ恥ずかしい思いをしつつ7階会場へ。
客じゃあねぇってばぁ~~~(^_^;)アセッ

お手伝いも5回目。NAOさんとのお店番も慣れたもの?
売上げ目標達成のため、「ミーコちゃん、あと○体、売れろ、売れろ…」とふたりでつぶやきながら
いっしょうけんめいお客さんに念を送っていましたが(恐っ!)、
月曜日、なかなか売れ足が伸びませんでした。。。(;-_-)


職人展11
あ!変なヤツらが並んでるっ!!




職人展12



職人展13


最後の職員食堂でのランチ。
大根の煮物と春雨の酢の物、それにおみそ汁とごはん小です♪
この小鉢が美味しいんだ~p(^-^)q♪


職人展14






最後なのでランチカードを使い切るべく、セルやさんと一緒に休憩のお茶しに行きました♪








最終日は午後6時に店じまいです。
6時まではきっちりお店を開いて、片づけなど始めてはいけない~!と言われていたそうですが
手慣れた職人さんたちは5時を回るころからがさごそ片づけ始めるところもあり、
「いよいよおしまいだなぁ~~~」という雰囲気満々。

6時を回って会場内からお客さんが立ち去ると、職人展のスペースに幕が下ろされました。

さぁ~~~、速攻、片づけ開始じゃぁあああ~~~p(^0^)/


職人展15



もののみごとに30分足らずで片づけ終了!
となりの職人さんに 「早っ!!!」 と驚かれるほどの手際の良さ???

「この、7時4分の“のぞみ”で帰りたいんです」と、新幹線の時刻表を示すセルやさん。

え”っ!!!
これからお弁当買って切符買って、7時4分に乗るんですかぁ~???

セルやさんはおうちに猫が5匹いて、猫守りのお留守番さんを頼んできているので
おうちのことが気がかりで、早く帰りたくて仕方ないのですσ(*^_^*)ニコッ



相変わらず名古屋のことがさっぱりなわたしは、NAOさんと共に
デパ地下のお弁当売り場にまっすぐ向かうセルやさんにただついていくだけ~~~(^_^;)アセッ
さささっとお弁当を決めて買い込み、
わたしなら迷ってなかなか出られないであろう地下の売り場を
なんの迷いもなくすたすた名古屋駅へ。
そのまま滞りなく切符を買い、
おっしゃったとおり、7時4分ののぞみに乗って帰って行かれました。
すげぇ

ちなみにわたしはセルやさんに、
「こんど来たときは、かりんぼさんに名駅界隈を案内しますよ~」と言われてしまったのじゃ☆
んでもってわたしは、「うわぁ~~~い、してください~~~」と喜んでいましたのじゃ☆

誰が名古屋生まれの名古屋育ちだて。。。(;-_-)



とにもかくにも、セルやさんにもNAOさんにも、無事6日間のイベントを終えられ
お疲れながらも元気に帰って行っていただけたことが何よりでした
おふたりとも、ほんとうにお疲れさまでした!


にゃごやのみんな、お手伝いほんとうにありがとうね♪
お買い物もバッチリできたし、忙しかったけど、楽しかったね~σ(*^_^*)ニコッ
こんどはまたオフ会でゆっくり遊ぼうね~~~\(*^0^*)/.:*:・☆.:*:・'゚'




職人展16
NAOさんには12月のクリエイターズマーケットで、
セルやさんには来年春のアイドールで、また元気で会いましょうね~♪










☆ 今回のお買い物
職人展17










関連記事


  1. イベント
  2. | 16:41:26 | comment:6
<<泣ける…(T^T) | top | 日本の職人展!>>


comment


          


comment

ありがとう

みーたん、職人展の会期中はいつも応援ありがとうね。
ツキミ☆ちゃんのPOPはとてもかわいいので
これからのイベントでもいっぱい役に立つと思います♪
アイドールも楽しみだね。
こんどはセルやさんも手慣れているから余裕だね♪
みーたんもお手伝いするんだね。
楽しんできて下さい!
  1. 2008/03/03(Mon) 21:46:20 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

お疲れ様

かりんぼちゃん、レポご苦労様。楽しく見させて
もらったよ。いろいろあったのね。
「お客様のクレーム」は大変よね。そんなことが
初日にあったなんてびっくりでした。
でもセルやさんは「名古屋のみんなに会いたい」と
出展を決意して「行って楽しかった」と言ってたよ
本当に6日間ありがとうね。
レポの写真は会場にいるような感じです。こんなに
素敵な飾り付けで、ツキミ☆さんのPOPは次の
アイ・ドールでも使うって。
これからのドールイベントで大活躍です。
次は私レポがんばるからね。QP服作ったよ。
本当にお疲れ様でしたー
  1. 2008/03/03(Mon) 11:24:14 |
  2. URL |
  3. みーたん #m.2.LkcQ
  4. [ 編集 ]

なみちゃん~~~\(*^0^*)/

えへへぇ~、今さらのレポですんません(^_^;)アセッ
もうアップしないですましちゃおっか…とも思ったんだけど、
やっぱ自分の思い出に、写真たちもまとめてみました(*^。^*)ぽっ

なみちゃん、デパート勤務だからデパート事情はよく知ってるよね~♪
でも、デパ職員でもないわたしたちに頭ごなしのあの態度は
人としてどぉなの?って、めちゃ感じ悪かったんだよ~。
きっとお客さんにさんざんクレーム言われて、そのテンションがそのままこっちに向いちゃったんだろうね。
でもセルッピーストラップも買ってくれたし♪
あとあとはニコニコしながら会場内見回っていたし、
職務にまじめに取り組むデパートマンさんだったんだと思うのだp(^-^)q♪

こんどセルやさんが名古屋へ来るときには、
なみちゃんも一緒に界隈案内してもらお~~~(*^v^*)♪ルンルン
  1. 2008/03/03(Mon) 00:34:49 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

かりんぼちゃん~~~\(*^O^*)/

レポもお疲れ様でした~~~!
かりんぼちゃんのレポをとっても楽しみに待っていました♪

6日間もの長期間、セルやさんとNAOさんはもちろんの事
お手伝いに入ってくださった皆さんも本当に大変だったことでしょう。
本当にお疲れ様でした!

初日のクレーム事件(爆)
デパートって「お客様は神様」ってところが本当にあるから(^_^;)
セル板一枚でも、担当の方が
お客様宅までお届けにいくような事態にもなっちゃうんだよ~(>_<)
人形イベントのように
仲間内でワイワイという感じにはできないのも大変だったね~!

最終日、セルやさんがササッと手際よく片付けている姿を想像して
おかしかったです(*^m^*)
こちらのイベントでも私もいつもセルやさんは片付けるの早っ!!
って思っていたから(笑)

今度、セルやさんがそちらへ行った時には
名駅界隈をたくさん案内してもらってね~~~(爆)
  1. 2008/03/02(Sun) 23:58:04 |
  2. URL |
  3. なみ #u5Hewm3c
  4. [ 編集 ]

終わっちゃった

歩来ちゃん~、最終日、駅でセルやさんたちを見送ったときは
なんだか祭りの後で淋しくなっちゃったよ~。
毎日のように出かけて、みんなともあれこれ頻繁に連絡取って、
忙しくも楽しい、濃い時間を過ごしました。

ホッとしてる間にあれよあれよともう3月。
今日はお買い物の時、ジンチョウゲが香ってきたよ~♪
あちこちでお花が咲き出すね♪
冬の間お休みだった大好きなブルボネもまた営業が始まります。
じっとしてちゃダメだねp(^-^)q♪
  1. 2008/03/02(Sun) 20:36:57 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

かりんぼちゃん♪
長期に渡ってセルやさんのお手伝い☆本当にお疲れ様でした。

セルやさん御自身もお体の事とか・・・とても心配だったと思うけれど、そこはセルやさんの大好きなにゃごやのお友達のサポートの甲斐もあって見事に乗り切り・・・終始御一緒だったNaoさんのお力添えも心強く・・・皆様の心の中で一生の思い出として刻まれた事でしょう。。。

かりんぼちゃんのレポを拝見して、写真や文章以上の物をここから感じ得る事が出来ました(*^_^*)

私はちょっとのんびりし過ぎて、セルやさんの新製品に今回出会えてビックリ感激でした~☆
  1. 2008/03/02(Sun) 17:23:15 |
  2. URL |
  3. 歩来 #1jLlpke6
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード