fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



ちいさいけれど、時間がかかる☆ :: 2008/04/14(Mon)


わたしのグラスワーク、2月から2年目に入りました。
巻き取りに始まり、巻き取りに終わる…で、
今年になってからはまた丸玉、丸玉、いっぱい作っています。
基礎編の最終課題作品は丸玉をいっぱい連ねたロングネックレス。

わたしの玉はクセがあって、まぁるくならないの。
平ぺったい玉になっちゃうんだよね。

ちょいと置くとコロコロコロコロころがるくらい、まぁるいきれいな玉を作りたいなぁ~♪
というのがいつも自分に課してるテーマです。

この課題が終わるとガラスをたっぷり乗せて大きな玉を作るんだって。
今回で丸玉作りのコツをつかんで、きれいな丸い大玉、作りたいなぁ。
楽しみです♪



きれいな丸玉…と同じくらい難しかった “ちいちゃな丸玉”。
別にこんなの作んなくっていいんだけど、
先生の作品見本に使っていた玉があんまりちいちゃくてかわいらしかったので
あれ、作ってみよう♪と始めてみたら、
ちいちゃいのはちいちゃいので、なんだか難しいの。
すぐ大きくなっちゃうんだよね。

でも、こないだの教室でやっとできたんだ♪
差し渡し5㎜以下のちいちゃなちいちゃなとんぼ玉。

ちょっとだけ巻き取ったガラスをへらで成形するの。
だからちいちゃいんだけど手間がかかる。
手間がかかるけど、できるととってもかわいい~ p(^-^)q♪
お気に入り、お気に入り


ちいちゃなとんぼ玉





なんか、いつまで丸玉巻いてんだよ~って感じだけどね。
ちっとも飽きないよ。σ(*^_^*)ニコッ







マメ蔓線






万華鏡のレフィル作りはグラスワークに通じるものがあるのではないか。。。
というご意見がありますが、どぉなんだろ。

でもおもしろくってハマっちゃったな。
いろんなもの入れてのぞいてます。(*^_^*)ニコッ




今日はカラフルボタン♪

着せ替えカレイド ボタンR
(金属製のスナップが隠し味☆)


いちごにキウイ、練乳がけ…って感じ♪ おいしそ~~~( ̄¬ ̄*)ジュルッ
プラスチックの素材感がとろんとしててちょびっとレトロだよね。
意外なものが意外な味わいを醸し出してくれて
のぞいてみなくちゃわからない、ほんと、おもしろい世界だ~o(^-^)oワクワク








関連記事


  1. グラスワーク
  2. | 15:24:56 | comment:2
<<雨降り | top | わたしの海を詰め込んだ。。。♪>>


comment


          


comment

お見守り、さんきゅううう~♪

歩来ちゃん~~~♪
いつもグラスワークのこと、あたたかく見ててくれてありがとうね!
なんだかかんだかでも1年たって、少しづつは慣れてきた気がするよ~σ(*^_^*)ニコッ

お目々作りはほんとうにわたしにはいいお勉強になったの。
あれでいろいろ工夫したり、うまくいかなくて悩んだりしたことでいい経験にもなって、
いまでは作り手の想いやグラスワークしてての「ここんとこっ!」みたいなことも
教室の先生と共感しあえることがいっぱいできて、
ますますグラスワーク、楽しくなってるの♪

なにを共感しあってるかというとねぇ。。。
「炎見てるとなんだかねむ~くなっちゃうんですよねぇ。。。あたま、火の中つっこみそうで。。。」なんてつぶやくと、先生すかさず、「そうだよね~~~!!!わたしもそうそう!」なんて即、反応してくれたりとか、
ガラス、溶けるとすごく熱いから、はさんだり成形したり、道具を使うことも多いんだけど、「最初道具を使って作るのがすごくかったるくって、あああ~~~、指でちょいとつまんでやりたい~~~!とか、すごく思いました☆」なんていうと、
「そんなのわたしでもいまでもしょっちゅう思うよ~!」なんて、
まさか先生が???の答えが返ってきて笑える…とか。。。

わたしが感じてきたことは先生も同じように感じてきてるんだなぁ~って思うと、
やっていけばわたしでも上手になれるかも♪っていう楽しみにつながるので、ガラスがだんだん身近になっていくようでとてもうれしいです。

グラスアイ、もしかするとまたちょっと展開があるかも。。。へへ

ガラスもレフィル作りも、夢中になると、時間、忘れてしまうでね☆
夢中になれるもんにはやっぱ通ずるもんがあるのかもね♪

またしょぼ~~~くやっていくので、飽きず、呆れず、見守ってやってね♪

…って、メールかぃっ☆ってほど書いちゃった(*^_^*);>デヘヘ

  1. 2008/04/17(Thu) 00:01:49 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

かりんぼちゃん~♪

トンボ玉一つ作るのも大変な作業なんだねぇ。。。
1年間、かりんぼちゃんらしく努力して2年目を迎えて。これからはどんな作品に出会えるのかな・・・楽しみ(*^_^*)v

かりんぼちゃんが毎度楽しみながら興味津々に作品に取り組んでおられる姿を拝見して来ていたから、考えると私が見守るかりんぼちゃんのガラスワークも1年あっという間だったなぁ。。。
しかし、上達の何て早い事!!

グラスアイにはビックリでしゅ。。。
縫いぐるみちゃん達に息を吹き込む御手伝いも凄いねぇ(#^.^#)

万華鏡のレフィル作りはガラスワークに通じる・・・って思うよ~(*^_^*)

鏡で反射する光はガラスにとても似合って溶け込むし・・・輝きも似ている。
作業の温度は全く違うけれどv

レフィルは「火」を使わなくて済むし、日常生活の意外な物が素敵に変化してくれたりで、なかなかエコな代物だね(*^_^*)
  1. 2008/04/16(Wed) 23:07:49 |
  2. URL |
  3. 歩来 #1jLlpke6
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード