fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



Borosilicate Glass Art Demo :: 2010/11/01(Mon)


Borosilicate Glass Art Demo




デモ1



ハロウィンの昨日
南知多町のガラス工房で
ボロシリケイトグラスの作家さんたちが集まっての
デモンストレーションがありました。

誰でも自由に見に行けるイベントでもあり
海も近いし♪
なにより
以前、宇宙玉のペンダントトップ でお世話になった
Sow Glass の早川和明さん もいらっしゃると知って
パフォーマンス性の高い酸素バーナーでのデモは
華やかでちょっと気後れしちゃうけど
小雨降る中
ドキドキしながら久しぶりに
鉄砲玉、飛び出して行ってしまいました。







DJの繰り出すリズムに乗って
酸素バーナーでのデモンストレーションはとても華やかで
わたしはやっぱり気後れしてしまったけれど
遠くから Powershot くんのズームを通して
作家さんたちの手元を見ているときだけは
そんなこと忘れてじっと見入ってしまいました。
とってもとってもおもしろかった!!!

前の方の席には
作家さんたちと同じような
ガラス用のサングラスをかけた人たちが座っていました。
酸素バーナーの炎は
Powershot くんのモニターを通して見てても
目が痛くなるほど強烈でした。

ガラス用のサングラスを持ってるってことは
きっと見てる人の中にも
どなたか作家さんがいらしてたんでしょうね p(^-^)q♪




今回、早川さんに会えたらごあいさつしようと
宇宙玉のペンダントを身につけていったのに
宇宙服を着てデモしているのがご本人と聞き
声をかけられないまま帰ってきました。。。

ううう
千載一遇のチャンスだったのに。。。
(T^T)


Sow Glass 早川さんの宇宙玉










Glass Valley は海岸線のすぐキワにあります。
帰りに海で遊んだのはいうまでもありません♪
(*^。^*)ぽっ

午後2時過ぎの海はもう汐が高くて
砂浜がネコのひたいほどしかありませんでしたぁぁぁああ~ (T^T)


矢梨潮干狩り場にて






関連記事


  1. お出かけ
  2. | 23:58:28 | comment:2
<<夕暮れ、お散歩 | top | Happy Halloweeeeen!!!>>


comment


          


comment

歩来ちゃん~~~(*^v^*)♪ルンルン

ほんの2~3日前に偶然知ったイベントだったんだけど
ちょうど歩来ちゃんとお話ができたので出かける勢いになりましたv-398

会場となった工房に設けられている銀色の太いダクトも
あの酸素バーナーの炎の強さを目にしたら
決して大げさなセットではなくて必要なモノなんだ!!! ってわかりました。

あれだけの作家さんたちが揃ってデモンストレーションを見せてくれるなんて
こんな身近なところでとっても贅沢なイベントに参加できたんだなぁ~って、
鉄砲玉で飛び出して行って、ほんとよかった p(^-^)q♪
うんうん、大迫力でしたe-266

作家さんたちの手業と真っ赤に溶けて形を変えるガラスの表情、
そしてあの会場の高揚感をどうしたらリアルに残せるかなぁ~って思ったら
やっぱり動画になっちゃった (*^_^*)ニコッ

不勉強で出かけてしまったので
どんな作家さんたちが参加してたのかも知りたくて
それぞれの自己紹介の動画もちゃっかり取り込んでしまったe-330
ちょっとだけ、早川さんびいきしちゃってます (*^。^*)ぽっ
いや、ご縁のあった作家さんってことで…ねe-266


時間さえ気にならなければ最後までちゃんと居て
できあがった作品を見たかったなぁ。。。

とはいえ、海へ降りる時間はちゃんと確保してるんだからね☆ (*^m^*)ぷぷぷ


ナミマガシワは黄色に赤にピンクに真っ白。。。
色も変化に富んでたよ!
そしていままであまり見なかった合弁の殻が拾えました♪
ナミマガシワって2枚貝だったんだねぇ~e-420

よきハロウィンの一日でした♪
  1. 2010/11/04(Thu) 23:14:27 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

凄ぉぉぉっ!!

かりんぼちゃんっe-266

今回のお出掛けはとっても刺激的!!
炎で暑くなった気持ちを近くの海が・・・また曇り空で迎えてくれて、ひんやりしたねぇv

動画も凄い\(◎o◎)/!!
トンボ玉作りの実演なら観た事があったけれど、こういう「デモ」って言葉は今迄聞いたり記事を観てきただけ。



それもポツンと一人でのデモではなくて数名の・・・なんと迫力に満ち溢れている事か。。。
会場のセッティングだけで大興奮です。

かりんぼちゃんのフィルターを通して、私も拝見出来て、会場の臨場感がとても伝わってきましたv
皆様、とても熱心だなぁ。

かえりんぼちゃんが綺麗なお写真で貼ってくれた作品の完成したらしき姿も映っていて、ビックリでした。グラスなんて生易しいモンじゃなかったネ(~_~;)

知多の砂浜での一枚。
そちらではコロンとした形が特徴のナミマガシワだねぇ♪
これは何色だったのかな?
  1. 2010/11/04(Thu) 17:13:27 |
  2. URL |
  3. 歩来 #1jLlpke6
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード