fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



Noely Bear & フレンズ作品展 :: 2010/12/10(Fri)


Noely Bear & フレンズ作品展1

第13回 Noely Bear & フレンズ作品展
代表: 伊東江利子さん


<巡回展示>
平成22年12月8日(水)~12日(日)
愛知県長久手町・文化の家


平成22年12月23日(祝)~平成23年5月20日(木)
ハウステンボス・テディベアキングダム

平成23年6月1日(水)~9月30日(金)
飛騨高山テデイベアエコビレッジ

平成23年秋~24年春
那須テディベアミュージアム

平成23年10月12日(水)~16日(日)
奈良県奈良町・ギャラリータケノ

<参加作家(敬称略)>
青木真友美 浅井近恵 池野由美 石田恵美子 伊東江利子 今西光子
上野智恵子 エルワーシー清美 老川裕子 おおたけあやこ 岡本恵理   
梶原晴美 花奈野 かわぐちまきこ 神林宜子 北島寿子 熊谷和枝 後藤和子
小谷野智子 酒井健造 佐藤和美 佐藤真也 嶋津泰代 清水康子 鈴木史乃   
菅原浩美 高橋久子 高橋康子 鶴田眞利子 十朱幸子 半井幹子 中紙光佳子
なかむらはるみ 中山祐子 浜口美保 早川みち子 平井喜代子 ふくおかまな
船越佳子 古池晴美 細川祐子 堀部めぐみ 外間宏政 前村ひかる mako 
松浦美樹 村木里恵 村瀬公子 村松しのぶ もんまかずえ やざきみどり
山口淳子 山下雅代 米田理絵 渡邊靖子




素材 アイコン くま



このごろちょっと気になっているベア作家さんの作品がやってくる♪ ということで
初日の8日(水)
長久手まで約1時間のドライブをしてきました

会場になっている 長久手文化の家
とてもきれいな施設で、駐車場も無料
平日の昼間にもかかわらず子供たちの声が響き
いろいろな年代の人たちが行き来する
活気のある文化施設でした。


Noely Bear & フレンズ作品展 長久手・文化の家



その一角の展示室にずらずら~~~っと並んだベアたち

Noely Bear & フレンズ作品展3Noely Bear & フレンズ作品展2


この作品展は、主催のベア作家・伊東江利子さんの声のもとに
さまざまな作家さんたちが作品を寄せ
一年かけて各地を巡回しながら展示していくものだそうです。

第13回目になる今年のテーマは
ピース&ラブ





「Tous les deux いつも二人で」 恋するピグミーマーモセット
鶴田眞利子

Noely Bear & フレンズ作品展4 鶴田眞利子

見たかった
鶴田さんの作品♪

鶴田さんの作品を
たくさん知ってるわけでは
ぜんぜんないんだけど
このごろになって
ちょっと知って
見ていると
肩の力が抜けて
ふふふって
つい笑っちゃうとこが
とても好きで
気になる作家さん

でも
うんと高嶺の花




Noely Bear & フレンズ作品展6 なかむらはるみ


Noely Bear & フレンズ作品展5 佐藤真也










Noely Bear & フレンズ作品展7 スザンネ 佐藤真也









在廊されてた伊東江利子さんに
撮影・掲載許可をいただきました。
撮ったのはほんのほんのほんの一部の
作家さんだけですが

しかもカブってるし… (;-_-)

ゆっくりじっくり
みなさんの作品を撮りたかったです♪




この作品展、壁にはとっても印象的でステキな写真の展示もありました。

初日のおかげか、ちょうどその写真を撮られた写真家さんもいらしてて
伊東さんのご紹介で展示作品以外の写真集を見せていただいたり
撮影のおもしろい裏話を聞くことができました♪

ドイツ人女性、スザンネさんの撮る写真は
撮影場所が東山動植物園だったり名古屋の街だったりするそうで
そう聞くと写真のおもしろさに親近感がプラスされて
ますますうれしく印象深く心に残りました。

ほんと、とっても楽しくてステキな写真なの!

お名前をきちんとメモしてくればよかった

あとでいくらでもネットで調べられるって思っていたんですが
どこにも情報が出ていなくって~~~ ( p_q) エーン

長久手まで出向きながらとんだポカちんで、めっちゃ口惜しゅうございます☆


他にもボビンレースの作品の展示もあり
これもわたしは初めて見る、繊細で素晴らしい手仕事作品で
ところがこちらも作家さんのお名前をしっかり聞いてこなかったのじゃ!
ううう

あとでネットで調べればいいや♪ なんて思ってちゃダメね☆
大ポカちんなのでした


Noely Bear & フレンズ作品展9 ボビンレース十字架Noely Bear & フレンズ作品展10 ボビンレース花
Noely Bear & フレンズ作品展11 ボビンレース魚Noely Bear & フレンズ作品展8 ボビンレース


大ポカちんながらも心躍る出会いがあって
やっぱりお出かけは楽しいナ p(^-^)q♪




線 スプラウト



Noely Bear & フレンズ作品展13 ランチ

ベア展のあとは併設レストラン “花ごよみ”でランチ




お供してくれたちびちゃんのおすすめカフェ
“木もれ陽”

Noely Bear & フレンズ作品展14 木もれ陽




Noely Bear & フレンズ作品展16 ケーキセットかりんぼNoely Bear & フレンズ作品展15 ケーキセットちびちゃん








Noely Bear & フレンズ作品展18 バラ
Noely Bear & フレンズ作品展17 木もれ陽 ランプ



Noely Bear & フレンズ作品展19 ステンドグラス
Noely Bear & フレンズ作品展20 木もれ陽 テラス
Noely Bear & フレンズ作品展21 木もれ陽 テラス2

Noely Bear & フレンズ作品展22 木もれ陽




のんびり楽しいお出かけでした♪
ちびちゃん、お供をありがとね








Noely Bear & フレンズ作品展23 陶器のランプ

木もれ陽のギャラリーでは
陶器の作品展が開催中でした

いただいてきたかわいい陶器ランプに
灯りを入れて 。。。








関連記事


  1. お出かけ
  2. | 03:32:53 | comment:2
<<冬のクリマ2010 polaで | top | お散歩ライカ 常滑の巻>>


comment


          


comment

ちびちゃん~♪

ベア展、おつきあいありがとね~\(*^0^*)/
長久手って聞いたらちびちゃんが浮かびました。
こないだの常滑もそうだったけど、案外ゆったり過ごせてよかったよね♪
ちびちゃんおすすめのカフェも落ち着いててステキだった!
また雑貨でもカフェでも、いいお店があったら連れてってね~ e-266

陶器のランプ、けっこうよかったね♪
あそこの陶器、みんなとってもお買い得だったよね~!
ちびちゃんの湯飲み&ソーサー?もとてもステキだったよ(^_^)v

今日さ~~~、クリマの前売り、買えなかったよ~~~(T^T)
なんかローソンの券売機、おかしいよ~。
開催日が11月の券なんて出てきたよ~。
主催者の登録まちがい???
初めて当日券で入ります。ううう。
  1. 2010/12/10(Fri) 22:43:40 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

個性あふれる数々の作品。
ベアだけでなくお写真もボビンレースの作品も素敵だったよねv-10
ランチやティータイムもできてとっても楽しかったですv-238
長久手は近くなのでまた何かあったら声かけてくださいねv-237

陶器のランプとっても素敵だね~~
予想以上にいい感じだよv-218
  1. 2010/12/10(Fri) 17:46:56 |
  2. URL |
  3. ちび #-
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード