fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その1 :: 2016/02/05(Fri)


1月の最終週に開かれた名古屋三越での 『昭和レトロ博覧会』
ドール好きとして長いお付き合いをさせていただいてる
セルロイド職人のセルやさん(平井英一さん・東京都足立区在住)を迎えて
イベント期間中の出店のお手伝いに行ってきました。

セルやさんにとっては2度目の名古屋の百貨店出店。
最初は8年前の名鉄百貨店主催 『日本の職人展』 でした。

あの時同様、日にちが経ってからですが、
お手伝い日記として書いておこうと思います(*^_^*)♪


素材 アイコン ミーコちゃん



素材 線 彩り玉



セルやさんから最初に名古屋出店の相談をいただいたのが昨年の10月半ば。
三越ではその時点でもう企画や準備が始まっていたようで
百貨店でのイベントってこんなに早くから始まっているのね~ってビックリ☆
今回もセルやさんはイベント期間中に透析が入るので
その間だけでも…ということでお手伝いさせていただくことになりました♪

お話があったときはまだまだ先のこと…と思っていたけど
あっという間にその時に☆

前回のようにドール仲間がこぞってお手伝い…というわけにはいかなかったけれど
心強い助っ人のNaoさんが今回もセルやさんに同行してくれてひと安心♪
以前もお手伝いしてくれたちびちゃんとツキミ☆ちゃんも声をかけてくれて
名古屋入りしたセルやさんたちを一緒に迎えてくれました



< 26日(火) セルやさん到着~搬入・展示 >


お昼に名古屋へ到着したセルやさん・Naoさんとランチを…
と楽しみにしていたんですが、アレアレ?
新幹線口から出てきたのはなぜかセルやさんお一人です。

Naoさんは別行動で食事を済ませ、先に栄にある三越に向かってくださったようで
よくわからずにいたわたしたちはセルやさんを迎えてゆっくりランチしてしまった☆

セルやさんとは、わたしとちびちゃんは一昨年に長久手のトヨタ博物館で会って以来、
ツキミ☆ちゃんとは名鉄百貨店のイベント以来の8年ぶりです。
みんなでまた元気に顔を合わせることができてうれしかったなぁ~~~


みんなで入ったのは海老どてのお店
セルやさん、ようこそ名古屋へ~\(*^0^*)/

昭和レトロ博覧会 26日ランチ



ちびちゃんもツキミ☆ちゃんも、搬入展示のお手伝いを申し出てくれたのですが
百貨店では名前登録してある人しか中に入れないため
二人とはランチして別れ、わたしとセルやさんはタクシーで栄の三越へ。
いよいよレトロ博覧会の準備が始まります~☆

お客さんじゃないわたしたちは職員出入り口から入ります。
入り口で臨時のネームカードと、諸注意の書かれた紙を受け取って7階へ。
ちょうどイベント担当の職員さんと会えたので案内してもらって助かりました(*^_^*)

売り場では先に着いてたNaoさんがすでにミーコちゃんたちを荷出ししています。
さぁ、ショーケースに並べますよ~~~p(^-^)q♪

昭和レトロ博覧会 26日搬入・展示1



2時間ほどで展示が終了!
セルロイドの小物たちもこんなにたくさん並びました。

昭和レトロ博覧会 26日搬入・展示3   昭和レトロ博覧会 26日搬入・展示4

昭和レトロ博覧会 26日搬入・展示2

ブースのあるエリアのお隣では
『昭和の暮らしと遊び展』が準備万端♪
ミーコちゃんたちの展示が終わってから
セルやさんとひとあし早く楽しんじゃいました☆




昭和のグッズや街並みの再現
昭和の遊びコーナーもあって楽しそう!

昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展1 昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展3 昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展5
昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展4 
昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展6 昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展2 昭和レトロ博覧会 26日 暮らしと遊び展7




全部終わったのは夕方5時ごろ。
セルやさん、Naoさん、お疲れさまでした。

翌日はイベント初日
担当の職員さんも初日は混むとおっしゃってたので
わたしも朝からお手伝いに行くことにして今日はおしまい♪
下見を兼ねて3人で社員食堂でお茶して帰ってきました(*^_^*)

職員出入り口から出るときには警備員さんにバッグの中を見せ
コートやマフラー、手袋などはチェックが終わってから身につけます。
出入りもしっかり管理しているんですねぇ!
さすが百貨店☆



金型が重くてもう作れないという最後の一点ものの大鯛は、ふっくらしてとても立派でした
昭和レトロ博覧会 26日搬入・展示5





セルやさんのブログもどうぞ♪

ひよりみ日記<昭和レトロ博覧会・搬入日>




~ セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その2 につづく ~










関連記事


  1. イベント
  2. | 22:38:25 | comment:4
<<セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その2 | top | いよいよ明日は名古屋入り!>>


comment


          


comment

月子さん~、名前の件、ぜんぜん大丈夫ですよ~(^^)v
初めから気がついていたんですけど、まぁそのうち月子さんも気がつくでしょう♪ と
こちらこそちゃんと言わずにいてすみませんでした~v-398v-421
rukuさんからも心配してメールいただいちゃった(*^_^*)

わたし、ゆる~いので、どうぞ月子さんものんびりとお付き合いくださいませ♪

わざわざありがとうございましたe-266
  1. 2016/02/08(Mon) 19:01:09 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

あーもう、どうしましょう。
Rukuさんにご指摘されるまで全く気付かなかったのですが
お名前を間違えてしまってごめんなさい。。。
大きな穴を掘って3日間くらい閉じこもっていたいです。
本当に本当にすみませんでした。。。

あっ、次回のランチぜひお声かけてください。
方向音痴なのですが迷いながら伺います!(笑)
更新も楽しみにしてます^^
  1. 2016/02/08(Mon) 16:14:34 |
  2. URL |
  3. 月子 #-
  4. [ 編集 ]

月子さん、あらためてこちらへコメントいただいてありがとうございましたe-266
拍手からのコメントは非公開になってしまうんです(>_<)e-330

のんびりなブログ更新を楽しみにしていただいて、また思い出しつつ書く励みになります♪
自分の記録としても、写真だけでもアップしたいと思っていますが、なにせのんびりなので、時間の合間を見て、ゆっくりゆっくりな更新になると思いますが、お許しくださいね~v-398e-261

セルやさんとのランチ、次回はぜひ月子さんもご一緒に♪
もしセルやさんがこちらへ来られる機会には声をかけさせていただきますね(*^_^*)
  1. 2016/02/08(Mon) 13:29:51 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

初コメントです。(少し前に書いたコメントはどこに消えたんだろう?w)
とっても嬉しいレポです。
あ〜、もっとショーケース見ておけばよかった。
気になるものがチラホラ。。。

初日はたくさんのお品があって、
やっぱり初日に行きたかった〜〜〜。

皆さんでランチされてるお写真、セルやさんが
とってもすてきな笑顔されていますね。

その2の更新楽しみにしてますね!
  1. 2016/02/08(Mon) 11:37:43 |
  2. URL |
  3. 月子 #-
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード