fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その2 :: 2016/02/15(Mon)


~ セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その1 からのつづき ~



< 27日(水) 初日 >


さぁ、いよいよ『昭和レトロ博覧会』の始まりです!

この日はさっそく夕方からセルやさんが1回目の透析に行くことになっているので
最初わたしはその少し前にお手伝いに入るつもりでいたのですが、
搬入の時に売り場担当の方も初日は人出がありそうだとおっしゃっていたし
8年前の名鉄百貨店でも初日の午前中はてんてこ舞いの忙しさだったそうなので
ここはやっぱり10時オープンからお手伝いに行こう!と思いました。

名鉄の時はわたしは一般のお客さん入口から入っていましたが
今回はちゃんと名札をもらい、職員入口から入ります。

と・こ・ろ・が。。。

あああ~、やらかしました
家を出る直前にバッグを替えっこしたのがアダになりました

ちゃんと持って行くものを支度しておいたのに
バッグを替えたために名札を前のバッグに置き忘れてしまったの☆

途中で気がついたけど戻っているとオープン時間に間に合いません。
ここはもう、度胸を決めて(どんな度胸や☆)、忘れたというしかありません!

職員入り口を入るとすぐに警備員さんのいる受付があるので
そこで事情を話して指示を仰ぎます。
結局は事務所へ行って名前を書いて、臨時の名札を貸してもらって
なんとか無事にイベント会場へ入ることができました~(^_^;)
あああ~~~、ホッとした


素材 アイコン ミーコちゃん



セルやさん、Naoさん~、お待たせしました♪

昭和レトロ博覧会 27日朝



と、ようやく売り場にたどり着いてみれば、あれあれ、案外落ち着いています。

そういえば名鉄百貨店の時には、セルやさんたちは当日名古屋入りして
オープンまでに大急ぎで展示をされたのでした。
それに加え、出店数が多かったのにレジが1カ所に集約されていて
お客さまの会計のために出店者が並んでしまうということもあったようで、
今回は出店者数は名鉄より少ないのにレジは2台用意されていたし
セルやさんたちも前日に名古屋入りして展示まで済ませていたので
初日といえど、かなり余裕があったのですね♪

あとは、まぁ、やっぱり平日だから…かな?(*^。^*)ぽっ


名鉄出店時にツキミ☆ちゃんが作ってきてくれたポップが今回も活躍!
昭和レトロ博覧会 26日搬入・展示6



な~んて思ってるうちにボツボツとお客さまがのぞいてくださるようになり
セルロイドの小物たちや、ミーコちゃんも午前中だけで4体もお買い上げいただけて、
どのミーコちゃんにしようかな♪と真剣に選んでいらっしゃるお客さまの様子に
わたしも「どの子を選ばれるのかなぁ~♪」とドキドキ、o(^-^)oワクワクでした

この日セルやさんに名古屋の交通系カードのひとつ、manaca(マナカ)をいただきました。
三越では社員食堂で交通系カードで決済するのだそうで
ふだん車での移動ばかりのわたしはカードを一枚も持っていなかったので
食事代&交通費にと、チャージしたカードをセルやさんが支給してくれたのです♪

わぁ~い、わたしの初交通系カードですぅ~

昭和レトロ博覧会 27日 my manaca(マナカ)


さっそくこれを持ってお昼休憩に社員食堂へ!

名鉄のときは社員食堂の小鉢が美味しかったので三越でも期待しちゃいます♪
今回は社食でお昼を食べたのは結局この一度きりになったのですが
選んだメニューは。。。

天ぷらうどん~~~パフパフ~
サイドメニューはおろししらすです♪


昭和レトロ博覧会 27日 社員食堂でお昼ごはん



いやいや、うどんはコシがあってモチモチ美味しく
おろししらすもサッパリして Taste Good~
三越の社食もやっぱりお値打ちで美味しかった
さぁ、午後もがんばろう p(^-^)q♪



素材 アイコン ミーコちゃん   素材 アイコン ミーコちゃん



初日は平日ってこともあって全体を通してゆる~く人出があるって感じでしたが
午後も平井玩具製作所にお立ち寄りくださるお客さまがちょこちょこあり、
ミーコちゃんの売れ行きもまぁまぁなところ♪

ミーコちゃんをお買い上げいただくお客さまはみなさん、両手にミーコを持って
いろんな作家さんの描くお顔をあっちのミーコ、こっちのミーコと
じっくり見比べながら自分の好きなミーコちゃんを決めて行かれます。

わたしもお人形好きのはしくれなのでその気持ちがとってもよくわかり、
どんなに時間がかかってもじっくり選んでいただけるよう
声をかけすぎないように、でもちょっと迷っている様子だと
いかがですか?と出て行ったり。
お客さまの様子を見ながらの接客がとても新鮮で楽しかったです。

お洋服もいっぱいあるのでみなさん同じく
迷って迷って選んでいらっしゃいました(*^_^*)


セルやさんのブースは登りエスカレーターの真ん前
お客さん来ないかな~♪のミー坊たち

昭和レトロ博覧会 27日 ミー坊、お客さまを待つ



夕方にはセルやさんが透析のため病院へ。
前回は昼間に透析されていたので
4時間の透析が終わってまた売り場に立つのがタイヘンだったかも(>_<)
今回は透析がすむとそのままホテルへ帰れるので
翌日まで休むことができます。

三越の終了時間は夜8時。
ほんとうはセルやさんが抜けたあとこそお手伝いできるといいのですが
家族のこともあるのでせいぜい18:30ごろまでが精一杯。。。
Naoさんの「あとは一人で大丈夫ですよ」のことばに甘えて
お先に帰らせていただきました。

でもほんと、Naoさんがいてくれたらぜんぜん大丈夫なんです♪
今回もNaoさんが一緒に来てくれてほんとうに心強かった

なかなか見れない夜の栄の景色を見ながら
お手伝い初日、無事終了♪ の安堵感を胸に帰ってきました~

こんどは忘れないように、ちゃんと名札、持ってこなくちゃね☆



昭和レトロ博覧会 27日 夜の栄





素材 線 彩り玉



Naoさんとわたしがとっても気に入っていたぷっくりふくよかな大鯛が
背後に控えていた宝船2艘と共に初日早々売れていきました♪
セルやさんが、もうこれは作れないとおっしゃった最後の大鯛は
お人形を通して長いお付き合いのある
古くて楽しいものいろいろ扱っているお店の店主さんにお迎えされていきました。
きっと喜んで大切にしてくれるな~って思える人にお買い上げいただけて
わたしもとってもうれしかったです(*^_^*)
ほんとに立派な大鯛だったもの♪

この日は以前ミーコちゃんをプレゼントしたわたしの友人も
夕方顔を見せてくれてうれしかったです


昭和レトロ博覧会 27日 大鯛セピア
よかったね、大鯛♪




こちらもどうぞ♪

ひよりみ日記<昭和レトロ博覧会・初日>




~ セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その3 につづく ~








関連記事


  1. イベント
  2. | 14:53:03 | comment:8
<<セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その3 | top | セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その1>>


comment


          


comment

hirokoちゃん、お忙しいのにコメントありがとう~(*^_^*)♪

そうなの、目の前がエスカレーターだったから
いつもあそこからお客さんが来ないかな~って思ってたの(*^。^*)ぽっ

hirokoちゃんとあゆちゃんが来てくれたときはビックリしたよ~e-420
ほんと、足を運んでくれてありがとうe-266
ステキなミーコちゃんが待っててくれてよかったね~~~p(^-^)q♪

セルやさんのお手伝い日記も残すところあと1回となりました。
その3ではhirokoちゃんのブログもリンクさせてもらっちゃった♪
長々と書いちゃったけど書いてるといろいろ思い出してまた楽しんでます(*^_^*)
もう~、ほんとにスローペースだわ~~~v-398
もうちょっと、がんばるね~(^.^)/~~~
  1. 2016/02/21(Sun) 23:26:48 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

かりんぼちゃ~ん、お手伝い記 楽しんでいます~♪
あのエスカレーターから、わたしもやって来て
会場のどこかな?とワクワクしていたら
エスカレーターの前に、ミーコちゃんが勢揃いしてて嬉しかったなあ。

かりんぼちゃんの接客、完璧ね!
私もお世話になりました。
その3も楽しみにしてるね~!
  1. 2016/02/21(Sun) 01:12:01 |
  2. URL |
  3. hiroko #LAnNr2wA
  4. [ 編集 ]

月子さん、こんばんは(*^_^*)
拍手コメントもありがとうございました。

ももちゃんのこと、そうですか、そのことだったのね~♪
それはセルやさんに聞いていたけれど、それがももちゃんのデフォルトだと思っていました。
実は秘密だったのね?(*^m^*)ぷぷぷ

ふっくら体型のももちゃん、わたしはあの桃割れ頭が可愛くて
持ってはいないけどわたしもとっても好きでしたe-266
  1. 2016/02/19(Fri) 22:50:55 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

かりんぼさん、Rukuさ〜ん^^

ももちゃんの秘密・・・えっと秘密じゃなかったのかな?
でも・・・公にしちゃわない方がいいのかな・・・。
別の形でお知らせします。

頭でっかちが好きな私はももちゃんのお顔
とっても好きでした♪
  1. 2016/02/19(Fri) 14:29:53 |
  2. URL |
  3. 月子 #-
  4. [ 編集 ]

ちびちゃん、こんにちは(。^o^。 )ノ
わたしもももちゃんは持っていないので秘密は知らなかったわ~e-330
なんだろうね?(*^_^*)

スローペースでなかなか最後まで行かないおかげで(笑)
ちびちゃんにコメントいただけてラッキーだわe-266
うふふv-398
  1. 2016/02/18(Thu) 17:29:13 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

ももちゃんの秘密☆私も気になります。
何だろ~~???
秘密だからこっそり教えてもらったほうがイイかな?( *´艸`)

お客さまを待つミー坊たち♪
お人形目線のお写真が流石かりんぼさんだな~

コメント全部終わったらしようと思っていたけど
ちょっと入れてみました(*^_^*)
  1. 2016/02/17(Wed) 23:09:08 |
  2. URL |
  3. ちび #-
  4. [ 編集 ]

月子さん、こんばんわ(*^_^*)♪
スローペースなブログアップを楽しみにしてくださってありがとうe-266

えええ~、ももちゃん(お団子頭。ぷぷ)の秘密ってなんでしょう???
わたし、知らない~~~e-350
もしかして。。。で・べ・そ?(*^m^*)ぷぷぷ

こういうイベントってできれば初日オープンで行きたいですよね~☆
わたしも好きな作家さんの個展やドールイベントなど、できるだけ初日オープンでがんばっちゃいます。
買う、買わないはともかくだけど、やっぱり好きな作品ぜんぶ見たいな~って思いますもん♪

月子さんは今回はインフルエンザで初日はご無理だったでしょうが、それでもイベント期間中になんとか来られてよかったですね!
ほんと、タイミング悪くてお目にかかれず残念だったわ~(>_<)

メールの方もお返事ありがとうございました(。^o^。 )ノ♪
  1. 2016/02/17(Wed) 21:54:46 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

続き待ってました〜^^
バッグを換えると私もよく入れ忘れしてしまいます。。。
ツキミさんの作られたPOP、とってもかわいい♪
私はお団子頭のミーコちゃん(実はミーコちゃんじゃなかったw)
が気になってしまいました。セルやさんがお着物を脱がして
秘密を見せてくださいました^^

三越の社員食堂、manacaで精算するなんて知らなかった〜。
かき揚げとってもおいしそうですね^^

宝船、見たかったなぁ〜。
  1. 2016/02/17(Wed) 09:24:35 |
  2. URL |
  3. 月子 #-
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード