fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その3 :: 2016/02/21(Sun)


~ セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その2 からのつづき ~



< 28日(木)  2日目>


混雑が心配だった初日も無事終わり、売上げもまぁまぁと聞いてホッとして
2日目はわたしは1日お手伝いナシで家にいさせてもらいました。

ところが、それを知らない友人が夕方イベント会場へ来てくれたそうなの
ちゃんと告知しとけばよかったなぁ(>_<)
せっかく足を運んでくれたのに申し訳なかったです☆

2日目の様子はセルやさんのブログをご覧ください~(*^_^*)♪
セルやさん、イベントをとっても楽しんでいますよ

ひよりみ日記<昭和レトロ博覧会・2日目>




< 29日(金)  3日目>


イベント3日目は雨。。。
この日は夕方からセルやさんが2回目の透析なので
わたしは午後からお手伝いに入りました。
こんどはちゃんと名札も忘れずに。。。(^^)v


わざわざ6階で降りてエスカレーターで売り場へ。笑
昭和レトロ博覧会 29日 重役出勤☆



実はこの日、わたしには大いなる発見がありました

初日にセルやさんから支給してもらった manaca ですが
これは社食だけじゃなく、三越への行き来に交通費としても使わせていただきます。

この日もJRに、地下鉄に、と manaca で精算させてもらっていたんですが
こういう交通系のカードを持つのは初めてで使い方がよくわからないわたしは
いつもと同じように券売機で切符を買って
その支払いに manaca を入れてカード払いのように使っていたんです。

でもね、ふと気がついたんですよ。
これってもしかしてみんながやってるように ピッ☆ って改札通れるんじゃない?
って。。。

でも勝手にやってみて ガチャ☆ って捕まると恥ずかしいので
三越へ着いてからセルやさんに確かめてみようと思っていました。

さて、名札もつけて職員入り口も無事通り抜け
この日は動画を撮ろうと6Fからわざわざエスカレーターで売り場入りして
ブースに入って少し落ち着いたころ、
manaca のことをおもむろにセルやさんに切り出してみました。

セルやさん、これってもしかして改札を ピッ☆ って通れるんですか? って。。。

セルやさんもNaoさんもそれを聞いてわたしのあまりのものの知らなさにビックリ☆
いままでどうしてたんですか?と聞かれたので
券売機で切符買って manaca で支払ってましたと答えたら
セルやさん、思わず 「田舎ものですねぇ~~~」 と一声!
大笑いされてしまいました~
あとからこの話を聞いた友人にも
「信じられない 浦島太郎だね」 と言われましたわ。
(*^。^*)ぽっ

いやいや、自分で気づいたんだからスゴくない?(*^_^*)

やっぱりそうだったのか!
manaca は改札で ピッ☆ とやれば通れるのか

manaca の秘密を知ったわたしは大喜び
以来、イベント期間中のJR改札や地下鉄改札ではみんな
ピッ☆ピッ☆
と快適に通り抜けることができ、この上ないセレブ気分を味わったのでした♪


素材 線 彩り玉



この日はまたまた、せっかく来てくれたのに会えなかったお友だちが☆
わたしが重役出勤したために、お昼過ぎに来てくれたお友だちと
すれ違いで会えなかったみたいで、残念無念~
なかなか会う機会がない人なので、ほんとうに貴重な機会だったのにぃ

でも後半はちゃんとお店番やりましたよ(*^_^*)


昭和レトロ博覧会 29日 売り子んぼ



今回の昭和レトロ博覧会は売り場担当の三越の方々がとても親身で
売り場担当なので当たり前なのかも知れませんが
出店者みんなに気を配り
イベント全体を一緒になって盛り上げてくださっていて
日にちが経つにつれ、会場全体がいい雰囲気になっていった気がしました。

わたしたちも売り場に立ちながら、中古レコード店ブースでお客さんを集めてかける
懐かしいレコードの曲を一緒に聞いていたり、
わたしたちのブースの真ん前で出店してた似顔絵作家さんのお仕事ぶりを
ほんとうによく特徴とらえて描かれてて、ほぇ~♪と感心して見ていたり、
また、近くに出店してたロバのパン屋さんの呼び込みの歌が
繰り返し繰り返しかかっているのでいつの間にか覚えちゃったり、
自分たちのお客さんがいないときでも楽しい雰囲気の中で
お店番をしていました。


有名なロバのパン屋さんは行列ができるほどの人気ぶり♪
昭和レトロ博覧会 29日 ロバのパン屋さんの行列



夕方4時ごろからセルやさんは名古屋で2度目の透析へ。
わたしは7時ごろまでお店番して帰りました。

いや、帰ろうと思ったんですが、外へ出たときに iPhone がないのに気づき
またまた三越に逆戻り☆
まだ残ってお店番してくれていたNaoさんに事情を話して探すけど見つからず
帰りに寄ったトイレにあるのでは?と見に行ったら、ありましたありました!!!
もう一度ブースによってNaoさんに報告してやっと帰途に。。。

ううう、どうしてわたしってなにやってもすんなり行かないのでしょうねぇ
1日に1回はなんかドジ踏んでる気がします。。。
(*^。^*)ぽっ



こちらもどうぞ♪

ひよりみ日記<昭和レトロ博覧会・3日目>



休憩のおやつ・社食のバナナソフト♪ 安くて美味しい!
昭和レトロ博覧会 29日 休憩のおやつ





< 30日(土)  4日目>


この日の朝は、前日に買っておいたロバのパンをいただきました~

初めて食べるロバのパンは、一見蒸しパン風だけどただふわふわなだけじゃなく
ちゃんと 「食べてる♪」 って感じのするもっちり感もあって
ほのかな甘みでとても美味しかったです(*^_^*)

左上からゼリー、クリームチーズ、抹茶小豆、くるみのお味♪
昭和レトロ博覧会 30日 ロバのパン




土曜日のこの日はまたまた人出が心配で朝から出勤☆
でも今回はお供がいます~♪
次女のYちゃんがミーコちゃんデビューすべく一緒にお出かけしたんです

親娘であっても三越へ着けば職員(わたし)とお客さま(Yちゃん)。
「それじゃ、またあとでね~(^.^)/~~~」 と
職員入り口とお客さま入り口に分かれてデパート入り。

売り場へ入って待ってるとYちゃん登場でさっそくミーコちゃん選び♪
思い描いていた子はいたものの
売り場でいろんなミーコちゃんを目の当たりにすると迷います。
お顔選びに悩み、お洋服選びにまた悩み、
やっと選びに選んだファーストミーコちゃんが決まりました

あんまりじっくり選んでいたので決まったときにはすでにランチタイム☆
セルやさんとNaoさんのお気遣いで、一番遅く入ったわたしが
一番最初にお昼休みをいただいて
今回は社食じゃなく、名札を外してちょっと優雅に上の階のレストランへ


Yちゃんの隣にはいま買ったばかりのミーコちゃんが入った三越の袋が♪
昭和レトロ博覧会 30日 Yちゃんとランチ♪


お気に入りの子をやっと決めたYちゃんでしたが
後ろ髪引かれる他のミーコちゃんやお洋服がまだまだあったようで
ランチを食べながらふと、カード払いができることに気がついてしまい
よっしゃ☆ ということでこのあとまたセルやさんのブースへ逆戻り♪

迷って迷って、選んで選んで、最後に決めたミーコちゃんはこんな子たちでした♪
(*^v^*)♪ルンルンで帰るYちゃん
可愛い子がお迎えできてよかったね~


昭和レトロ博覧会 30日 Yちゃんのミーコちゃんたち



この日はさすが土曜日で、人出も多く会場もとてもにぎやかでした。
セルやさんのブースにもいろんな方々が立ち寄ってくれていましたが
中に、息子さんとお母さまでいらっしゃったお客さまが
セルロイド製品のペイントをしてくれている yukoちゃん とつながりがあることがわかり
セルやさんがその場で yukoちゃん に電話をかけるということもありました。

わたしにも替わってもらって yukoちゃん とおしゃべり
ネットでは親しくお付き合いさせてもらっている yukoちゃん ですが
こんなふうにおしゃべりするのは 9年前のテディベアコンベンション 以来☆
舞い上がってしまって何をしゃべったか覚えてないけど
yukoちゃんの声が聞けてすごくうれしかったです~~~


社食でおやつ♪
昭和レトロ博覧会 30日 社食でおやつ♪




この日はさらにもうひと組、嬉しいお客さまがありました
ゆめゆめ人形館の hirokoちゃん がお嬢さんと一緒に足を運んでくれたんです♪
hirokoちゃんに会うのも久しぶり!
イベントのおかげで会うことができました~\(*^0^*)/

お人形大好きでいろんなドールのステキなコレクションがある hirokoちゃん ですが
ミーコちゃんとはなかなかご縁がなかったようで
うちのYちゃん同様、この日にファーストミーコちゃんを選んでお迎えしてくれました
hirokoちゃんらしいステキなミーコちゃん♪
そのお話はこちらでどうぞ(*^_^*)

ゆめゆめ人形館 <セルロイド人形 ミーコちゃん>




素材 アイコン ミーコちゃん



この日は夕方5時ごろに上がらせてもらいました。
デパート出店5日間って、ずいぶん長いと思っていたけど
始まってしまうとあっという間にもうあと1日になってしまった☆

お手伝いというよりは、毎回セルやさんやNaoさんに会えるのが楽しみで
出かけていってるようなものなのですが
不思議と8年前のお手伝いの時より疲れもなく元気なんです。

いよいよあと1日かぁと思うとちょっと淋しい気さえしますが
最終日は日曜日。きっとまた人出も多いことでしょう。
ラストスパート、がんばりましょう~(。^o^。 )ノ♪



こちらもどうぞ♪

ひよりみ日記<昭和レトロ博覧会・4日目>




昭和レトロ博覧会 30日 暮れなずむ街





~ セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 ラスト につづく ~






関連記事


  1. イベント
  2. | 14:25:13 | comment:4
<<セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 ラスト | top | セルやさんの名古屋出店、お手伝い記 その2>>


comment


          


comment

hirokoちゃん~、やっとお手伝い記完成しました~\(*^0^*)/e-420

30日には絶妙のタイミングでhirokoちゃんに会えて
ちょっとだけ帰る時間を延ばしててほんとによかった~e-266
今回、せっかく来てくれたのに会えなかったお友だちも何人かいたので
重役出勤アリのお気楽お手伝いしちゃって申し訳なかったわ~(>_<)

Yちゃんもhirokoちゃんも他のお客さまたちも
みなさんミーコちゃんお迎えは迷って迷って…でした(*^_^*)
それだけ選ばれた子たちなので、きっとみんな可愛がってもらえるよねe-343

マナカ、名古屋だけじゃないってのも教えてもらいました♪
今回のわたしの一番の成果だったかも~(*^m^*)ぷぷぷ
  1. 2016/02/24(Wed) 18:49:17 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

ピッ☆

かりんぼちゃんのお手伝い記をよんで
出勤時間もしらず、マイペースで出かけたけど
会えて嬉しかったなあ~~としみじみ。(*^_^*)
(もう少しのタイミングですれ違いになるところだったけど)

Yちゃんも、いっぱい迷ったのね~。
可愛い子、おむかえできて良かったね。
うふふ。私の選んだ子と雰囲気ちがって
楽しいなあ~~♪

マナカの謎解きもできて、良かった~。
これからも、ピッ☆してね!
  1. 2016/02/24(Wed) 02:22:30 |
  2. URL |
  3. hiroko #LAnNr2wA
  4. [ 編集 ]

月子さん、いつもブログ読んで下さってありがとう~e-266

コメントのこともご心配かけちゃってスミマセンe-330
いつもそんなにコメント入らないブログなので、月子さんのせいじゃぜんぜんないのよ。
どうぞ気にしないでくださいね~(^^)v

うふふ、あんまり引っ張っても飽きちゃうし、なか日は一気に書いてしまいました♪
あとは最終日を書いてお手伝い記、終了です。

月子さんはロバのパン屋さん、買えなかったのですねぇv-406
インフルエンザのあとだったのに、ほんとによくいらっしゃいましたね。
ご主人様、お優しいのね♪

三越の社食では、まだまだ食べたかった物がありましたよ~☆
夕方の休憩時間には品切れになっちゃうものもあって、食べれなくてちょっと残念でした(>_<)

ブログを書きながらいろんなことを思い出しています。
書きながら思い出して、こうして書いておけばどれだけ日にちが経っても
この記事を読めば楽しかったお手伝いの日々がまた思い出されて
なんどでも楽しめちゃうのでうれしいです~(*^_^*)e-266

またのんびり更新になるけれど、もうちょっとがんばりますね♪
  1. 2016/02/23(Tue) 10:39:52 |
  2. URL |
  3. かりんぼ #O1PoGUa.
  4. [ 編集 ]

一気に更新で、何度も読み返してしまいました^^
私もmanaca使った事がないので、もし持っても
きっとかりんぼさんと同じだったに違いないと思います(笑)

かりんぼさんのお嬢さま。
お母様のお人形の英才教育?あって
とってもかわいいミーコちゃん選ばれましたね^^
私ももっとお洋服もしっかり見たかったです。

ロバのパン屋さん、買うつもりだったのに、
販売が11時からで病み上がりの私には待てずに断念。。。
抹茶小豆食べてみたい!
でもでも、実は三越の社員食堂のおやつが
かなり気になっています。
簡単に食べられるものでないので逆にレアかも!
ラストも楽しみにしていま〜す!
  1. 2016/02/21(Sun) 23:32:18 |
  2. URL |
  3. 月子 #-
  4. [ 編集 ]

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード