fc2ブログ

~かりんぼっくでいず~

日々のつれづれ、想い出、できごと、そして大好きなお人形やグラスワークの話などなどを気ままにつづっていこうと思います。



暮れも押し迫って。。。 :: 2018/12/30(Sun)


2018年も残すところあと2日
毎年思うけど、早い早い
なんとこのブログ、年明けの1月に更新したあとはまったく触りっこなし☆
だったんですねぇ~(^_^;)

今年もいろいろあったんです
新しいことも始めたしね
忘年ならぬ、覚年として一年のおさらいをしておこう♪




<1月>


【 期間限定パートタイムジョブ 】

4日から始まった何十年ぶりかのお仕事通いは、1~2月の2か月限定
毎日決まった時間に家を出てデスクワークして帰る生活は
長年専業主婦として家にいた身には、それだけでなかなかのハードワーク☆
でも毎日がとっても新鮮で、職場のみなさんもとても親切でやさしくて
申し訳けないくらいの快適な環境でお仕事させていただきました

お仕事 お昼 2018年1月 お仕事 3時 2018年1月
       食堂のカツサンド          3時にはコーヒーを淹れてもらっておやつタイムも♪



【 はしもとみおさんの彫刻展 】

以前、岡崎こども美術館で見たみおさんの動物の彫刻がとてもすてきだったので
また身近な場所で開かれる展示会へ足を運びました
今回は木彫のブローチづくりのWSも開かれるとのことで応募したけど
残念無念、抽選に外れてしまいました~

ヤマザキマザック美術館のアールヌーボーのステキな家具と
彫刻の動物たちのコラボレーション
とっても贅沢な展示で見応えありました♪

ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展1 ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展2

ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展3

ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展4 ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展5

本物アンティークのディスクオルゴールの演奏も♪       みおさん直々のWSの様子が見れました
ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展6 ヤマザキマザック美術館 はしもとみおさん彫刻展7




【 赤い月蝕 】

iPhoneでよく撮ったでしょ

月蝕の赤い月






<2月>


【 節分 】

鬼? 福?

節分2018




【 おこしもの作り 】

このあたりでお雛祭りにつきもののお菓子です
米粉をこねて木型に入れて蒸し上げます
町内行事のお手伝いで作りました♪

おこしもの 木型 おこしもの できあがり





【 おやつの時間@職場 】

職場にて





<3月>


【 絵本の読み聞かせボランティア 】

今年新しく始めたこと、その1
去年10月、市の広報に載っていたボランティア養成講座募集の案内に応募して
研修を受けながら楽しみにしていた絵本の読み聞かせ
図書館や保健センターで、乳幼児~3才児とその保護者を対象に行います
1日にドキドキ、デビューしました

最初に選んだのはこの絵本
絵本 こりゃまてまて





【 母と梅見 】

母と梅見2018 母と梅見2018 RetinaⅡa





【 誕生日

みんなにお祝いいただいてうれしいうれしい誕生日でした

誕生日2018 かに道楽
お姉ちゃんからカニ三昧のごちそうに♪

誕生日2018 Yちゃん1 誕生日2018 Yちゃん2 誕生日2018 歩来ちゃん

誕生日2018 なみちゃん 誕生日2018 USAGI&ミニコチレドン




【 新しいカメラ

去年の Lomography 社のクラウドファンディングで手に入れた
真四角インスタント写真が撮れるカメラは
デザインがむかしのポラロイドっぽくてレトロで好き~
しかしフィルムがお高くて…
本家ポラロイドのフィルムよりははるかにお値打ちだけど。。。

Lomo Instant SQUARE




【 チェンバロ演奏会@ヤマザキマザック美術館 】

はしもとみおさんの彫刻展へ行ったとき目についたチラシに
同じ会場で行われるバロックの音色、チェンバロの演奏会の案内が
中世の絵画が展示されている美術館の広間で、日が暮れてから催されるミニコンサートは
舞台も演台もなく演者と聴衆が同じフロアに座し、至近距離から演奏が楽しめるものでした♪
区切りのないこんな小さなコンサートってかえってとってもゼイタクじゃない
ちなみに演奏したチェンバロはアンティークじゃなく、奏者の手作りチェンバロでした

チェンバロ演奏会 チェンバロ演奏会 手作りチェンバロ





【 お花見 】

今年は桜があっという間に咲いて終わってしまいました

ガラス教室のあと、教室の友人たちと出かけた最初のお花見

花見2018 ガラス仲間と1 花見2018 ガラス仲間と2 オオシマザクラ 花見2018 ガラス仲間と3 ミモザ


いつも行く町内の城跡公園
花見2018 城跡公園







< 見た映画 >

1月: DESTINY 鎌倉ものがたり
3月: ~空海~ KU-KAI 美しき王妃の謎




~ つづく ~





関連記事


  1. 日々のつれづれ
  2. | 01:37:28 | comment:0
<<暮れも押し迫って。。。2 | top | My darling BEAST♪>>


comment


          


comment

RSSちいたま屋RSS

カレンダー

プロフィール

☆かりんぼ

Author:☆かりんぼ

やること、考えることが
どうもしょぼいです。
いかん、いかんと思いつつ、ついついドツボにはまっていってしまうタイプみたいです。
自分ではよぉわからんの。ぷぷ

Camera Talk

トイデジ写真館

Camera Talk かりんぼのページへ

最近の記事

最近のコメント


プルダウンリスト






人文字時計

blogram

~かりんぼっくでいず~
なんでできてる?
ブログ成分を解析してます♪


blogram投票ボタン

ブログ内検索


メールフォーム







RSSフィード